子育てアレコレ

保護者の皆様の「?」にお答えします。

Q. 2年保育と3年保育、どちらがいいんですか?

幼稚園は満3歳から小学校入学までの幼児が生活する学校です。でも○歳から入園しなければならないといった規定はありません。ですから3歳からでも4歳、5歳からでもよいのですが、 今子ども達を取り巻く遊びの環境はかなり貧しいものになってしまいましたよね。

昔から子どもが育つには3つの”間”が必要で、それは仲間、空間、時間だといわれます。特に友達を求めるようになる3歳からは、同じような年頃の子供同士が安全な場所でゆったりと遊べる環境が必要ですが、それが難しくなった現在では、3歳からの入園が大変多くなっています。

3歳から入園させればこうなる、4歳からではこうといった点よりも、遊び環境があるかないかで入園時期を判断されるべきでしょう。ちなみに規定上は満3歳になった時点で入園可能なので すが、実際に満3歳児を受け入れられる幼稚園は限られていますので、希望される幼稚園に直接お問い合わせになって下さい。

Q. 3月生まれでとても幼い感じ、オムツも取れていません。
おまけにひとりっこです。4月から3年保育に入れるのは心配なのですが。

ご心配いりません。始めはお母さんと離れられないことがあるかも知れませんが、やがて自分に合った友達を見つけて遊びの魅力に目覚めてくれることでしょう。現在は3年保育が大変多く、またひとりっこも多いため幼稚園の先生も十分研究しています。ただオムツについては入園はひとつのチャンスでしょう。「幼稚園にいくんだから…」という気持ちがトイレトレーニングにうまく結びつけば成功するかも。

でも成功しなかったからといってがっかりしたり、子どもを責めたりしないで下さい。幼稚園に相談されればきっと適切な援助をして頂けるはずです。

Q. 大人と一緒に遅くまで起きていて、朝は寝坊です。幼稚園入園前になんとか直したいのですが。

幼児期は一般的に9〜10時間の睡眠が必要で、しかも少なくとも活動的な動きをする2時間前には起きていた方がよいと考えられます。幼稚園の始業は午前9時頃が普通ですから、逆 算すれば7時起床、就寝は9時頃が理想ですね。では健康な生活リズムを身につけるにはどうしたらよいのでしょうか。

一般には早寝、早起きと言われますが、早く寝かせようと焦ってもなかなか寝られるものではありませんよね。本当は早起き、早寝なんですって。前の晩遅く寝れば早く起きられないのは当然ですが、そこをしっかり起こしてしまう。日中は身体を動かして力いっぱい遊び、昼寝は我慢して夜はコテン。そうそううまくいかないことも多いでしょうが、早起き、早寝という基本はとても大切です。

その他入眠儀式というものがありますね。寝る前に毎晩決まったこと、例えば毎晩決まった時間に絵本の読み聞かせをして、読み終わったらおやすみなさいの習慣をつけるというようなことです。楽しい時間を過ごしながらおやすみというのはいいですね。

よくあるのがお父さんの帰りが遅いのでそれを待っているので宵っ張りになるというケース。 これはお父さんに我慢してもらうのが手っ取り早いですね。生活リズムの改善はなかなかやっかいなものです。

お父さんには休日にいっぱい遊んでもらいましょう。